保険業界に携わる者には一般的な用語でも、お客さまには難解な言葉が多いのが現状です。
当社はお客さまの知識・経験・状況を十分に把握し、一般のお客さまにもわかりやすい言葉を用い、懇切・丁寧にご説明し、ご理解度を確認しながら保険商品のご提案をいたします。
※特に70歳以上のお客さまへの対応としてはご親族の同席や複数回の面談を基本ルールとし、高齢のお客さまの行動や記憶などの特性に即したきめ細やかな対応に徹してまいります。
※お客様のニーズに沿わないと判断される場合や、充分なご理解を頂けないと判断される場合はご契約頂きません。
【損保】 保険種目も多いため、最も契約件数の多い損保ジャパンの自動車保険の継続率を参考指標とします。
【生保】 生命保険契約部門における代申会社であるSOMPOひまわり生命の把握可能な直近継続率を参考指標とします。
お客様のお手元に着金される日、又は案件解決までコミットし続ける指標として、本指標を定めます。
(個人法人問わず最も契約件数の多い損保ジャパンにおける把握可能な自動車事故対応実績値を指標とします)
当社はお客さまの多様なニーズにお応えするために、数多くの生命保険会社・損害保険会社の中から代理店委託契約を締結する保険会社を厳選しています。
当社では下記のように勧誘方針を定めております。
お客さまの利益を損なうことがないよう、社会保障制度や公的医療保険制度などの保険周辺知識の習得に努め利益相反の恐れのある取引の発生の防止・排除に努めてまいります。